森のレモンは、いろいろな方におすそ分けしながら、
こんな風に利用してみました。
左から *塩レモン
*レモンジャム(初チャレンジ)
*氷砂糖のレモンシロップ(さっぱり風味)
*はちみつのレモンシロップ
*レモンオイル(オリーブオイル漬・サラダに!)
ほとんどのものは、レモンをていねいに洗い、輪切りにするだけなので簡単です。
初チャレンジの「レモンジャム」はとても美味しくできたのですが、時間がかかりました。
でも「おうち時間」を楽しむための初チャレンジでしたから、いいかな!
「クリームチーズにレモンジャム」「バナナにレモンジャム」新しい発見です。
では、レモンジャムにちなんで、なぞなぞを一つ!
問題 「今は必要だけれど、少したつと不要になるもの、なぁんだ!」
答え 「レモンの小袋と種」
小袋と種には、ペクチンが豊富なので、ジャム作りには必要です。
でも、食べるときには、じゃまになるので、不要です。
今、何が不要で、何が必要なのか。
「不要不急」を問われている毎日ですが、自分にとって、今必要なことは何だろう。
大切にしたいことは、何だろう・・・合わせて考えてしまいます。
BLUE JOHNの森に、クリスマスローズの新芽が見えてきました!